詳しく解説!コンビニ前払い決済・銀行振込の方法メリットと注意点

WEBSITE運営
スポンサーリンク

前払いってどんなサービス?コンビニ前払い・銀行振込などの仕組み

前払い決済とは

ネット通販などで注文後から商品発送前までの間に前もって支払いを済ませる決済方法を【前払い決済】といいます。前払い決済の種類にはコンビニ前払い決済・銀行振り込みがあります。

 

前払いのメリット

 

クレジットカードを持たない・Pey払いが出来ない、届け先が別で後払いが出来ないなどの時に最寄りのコンビニエンスストアや金融機関で前もって支払いを済ませることができる。

まずはメリット・デメリットを知る!

前払いのデメリット

 

前払い決済にかかる手数料をお客様が負担する事が多い。使用する前払い決済によってその手数料は購入金額帯で異なります。

また前払い決済は支払い期限が設けられている為、その期限が守れない場合・うっかり期限切れでキャンセルとなってしまった場合にはお客様側にペナルティが課せられる場合もあります。

注文申し込み後の不成立となるのでショップ側に迷惑がかかり、不払いキャンセルが発生するとお客様と信頼を持って取引をすることが難しくなる為、その後の注文をショップ側で断られることにもなります。

 

ペナルティについて詳しくはこちらの関連記事を参考にどうぞ。

前払い案内はいつ来るの?

前払いの支払いの案内は注文したショップによって案内のタイミングが異なります。例えば、以下のようなケースがあります。

確実に在庫を確保しているような店舗は注文後に決済システムが自動で前払いのご案内を自動配信するケース。

他の系列店との在庫共有などで在庫が不確定な場合、注文受付後に在庫を確認し注文確定手続き後に前払いの案内をショップの手動で配信するケース。

前払い案内が来ないとき

前払い決済指定での注文後、なかなか支払いの案内が届かず不安になった経験はありませんか?そんな時は以下のケースに当てはまると思うので確認をしましょう。

①注文後すぐ前払い案内が来る時と来ない時

前述の注文後にショップによって案内のタイミングが異なることに補足になりますが、決済案内が自動配信される場合を除き、ショップの手動で注文確認後に案内を配信する場合は当然確認作業が入る為ショップ営業時間内の配信となります。

土日祝日休みや長期休業、営業時間外に注文を頂いた場合にはご注文確認作業が出来ない為、休業日明けの翌営業時間に順次ご案内されます。

商品を注文したら配送予定の目安とともに、ショップの営業カレンダーもチェックしておくといいですね。

②メールアドレスの受信環境

前払いの支払い方法の案内は注文時の登録メールアドレスへ配信されます。

メールがなかなか届かない時に考えられる原因として…

  1. 注文時の登録メールアドレスが間違っている
  2. メールアドレスはあっているが受信設定で迷惑メールフィルターに引っかかっている。
  3. メールボックスの受信件数の容量オーバーにより受信できない
  4. ドメイン指定受信設定によりショップからの送信メールがはじかれている。
  5. ウィルスソフトの設定でフィルターに引っかかっている。
  6. 登録メールアドレスの端末(PC等)と普段使用している端末(スマホ等)が異なりメールを開いていない。

上記のような理由により、ショップは既に前払いの案内を配信しているにも関わらず受信側のお客様の環境や手違いにより案内が届かない場合もあります。

前払い案内が届かない時の解決法

上記①の場合

 

上記①の場合はショップの営業日をまず確認してみましょう。セールなどで注文が込み合っている場合は順次確認後案内が届くため、注文から少し時間を置いて待ってみてください。

ショップが通常営業時間内にも関わらず案内が届かない場合はショップへ問合せをしましょう。

 

上記②のすでに前払い案内をショップが配信済みにも関わらず届かない場合

上記②のすでに前払い案内をショップが配信済みにも関わらず届かない場合は、まず②のケースを確認し、同時にショップへ問合せをして登録メールアドレスには届かない旨を説明し、代わりのメールアドレスを伝えたり、支払い番号を聞いて前払い支払い手続きをするとスムーズです。

前払い決済の方法

前払い決済はお客様の注文一件一件に支払い番号が割り振られています。

支払い案内が届かないからショップ情報から先に支払いしちゃうよ~!というせっかちさんは要注意!

注文ごとに割り振られた支払い決済番号によって銀行振り込みや前払い決済の金額とお客様の注文内容を紐づけるので案内を受ける前に独断で支払いを済ませてしまうと注文と紐づけが出来ず未払いのままになったり、確認作業に時間がかかったりとトラブルの原因になります。

また入金金額が異なったり・注文者と振り込み人名義が異なる場合にもトラブルになるので、必ず案内を確認の上前払いの手続きをしましょう。

銀行振り込み

銀行振り込みでの前払いは、注文者様のお名前と振り込み口座の名義人が同一のお名前である必要があります。異なる場合に注文との紐づけが出来ないので必ず確認しましょう。

振り込み口座はショップが通販サイトに掲載している指定先をまれに古い情報のまま更新していない場合があるので、必ず配信された前払い案内に記載の振込先で手続きをしましょう。

銀行振り込みしか支払方法を選択できないサイト、振り込んでしまって大丈夫?

怪しいコピーサイトでのネット通販詐欺が多発しています。振り込む前にまず確認してほしい詐欺サイトの見分け方もこちらの記事でご紹介しています。怪しいな、不安だなと感じることがったら上記の記事でチェック項目を確認してみてくださいね!

コンビニ前払い

各支払方法で支払い金額が30万円以上の場合や、支払い期限切れの場合は決済手続きが出来ません。

前払い決済になるので支払い後のレシートや領収書は商品到着まで念のため保管しておきましょう。支払いトラブルや商品未着の際に必要になります。

セブンイレブンで前払い
  1. docomo・au・softbankのモバイルキャリアメールアドレスで前払の「お支払い手続きの案内メール」を受け取った場合、メールに記載されている【払込票番号】をレジで提示。
  2. PCで前払の「お支払い手続きの案内メール」を受け取った場合、メールの払込票URLをクリックして【インターネットショッピング払込票】をプリントアウトしてレジで提示するか【払込票番号】をレジで提示。
  3. スマートフォンの場合メールの払込票URLをクリックして【インターネットショッピング払込票】をレジで提示。現金またはnanacoで支払いが可能です。

セブンの前払いが1番簡単に出来ました!

ローソンで前払い

「お支払い手続きの案内メール」に記載されている【6桁のお支払い受付番号】と注文時に設定している【電話番号】が必要です。

  1. ローソンのLoppi端末からトップ画面左『各種番号をお持ちの方』をタップ
  2. 番号検索画面で【6桁のお支払い受付番号】を入力し『次へ』
  3. インターネット受付(インターネット商品のお支払い)画面で【電話番号】を入力『次へ』
  4. インターネット受付画面でお申し込み内容の確認をし、間違いなければ『〇了解』
  5. Loppi端末から支払い用の申し込み券が発行されるので30分以内にレジにて現金で支払い
ファミリーマートで前払い

「お支払い手続きの案内メール」に記載されている【6桁のお支払い受付番号】と注文時に設定している【電話番号】が必要です。

  1. ファミリーマートのFamiポート端末トップ画面『代金支払い(コンビニでお支払い)』をタップ
  2. 各種番号入力画面で【番号を入力する】をタップ
  3. 各種番号入力画面の第1番号入力に【6桁のお支払い受付番号】を入力し『OK』
  4. 各種番号入力画面の第2番号入力に【電話番号】を入力し『OK』
  5. イーコンテクストお支払い方法【現金 または Famipay】のどちらかを選択の確認『OK』
  6. イーコンテクストご注文商品一覧で内容を確認し間違いなければ『OK』
  7. Famiポート端末から支払い用の申し込み券が発行されるので30分以内にレジにて現金で支払い
ミニストップで前払い

「お支払い手続きの案内メール」に記載されている【6桁のお支払い受付番号】と注文時に設定している【電話番号】が必要です。

  1. ミニストップのLoppi端末からトップ画面左『各種番号をお持ちの方』をタップ
  2. 番号検索画面で【6桁のお支払い受付番号】を入力し『次へ』
  3. インターネット受付(インターネット商品のお支払い)画面で【電話番号】を入力『次へ』
  4. インターネット受付画面でお申し込み内容の確認をし、間違いなければ『〇了解』
  5. Loppi端末から支払い用の申し込み券が発行されるので30分以内にレジにて現金で支払い
 
ゆうちょ銀行で前払い

お支払い手続きの案内メール」に記載されている【6桁のお支払い受付番号】と【収納機関番号】と注文時に設定している【電話番号】が必要です。

ゆうちょ銀行や郵便局ATMでゆうちょPay-easy(ペイジー)サービスを利用して支払いができます。「ペイジー(Pay-easy)」マークがついていないATMでは利用できないのでご注意ください。

ゆうちょが1番入力項目多いです!

  1. ゆうちょATM画面の右下『料金払い込み(ペイジー)』をタップ
  2. 料金払い込み(ペイジー)画面で『手入力』を選択
  3. 収納機関番号入力画面で「お支払い手続きの案内メール」に記載の【収納機関番号】を入力『確認』
  4. お客様番号の入力画面で【電話番号】を入力し『確認』
  5. 確認番号の入力画面で【6桁のお支払い受付番号】を入力し『確認』
  6. ご確認ください画面で内容を確認し、間違いなければ『確認』
  7. お支払方法の選択画面から【現金】支払い、またはゆうちょの【通帳・カード】支払いのどちらかを選択し『確認』
  8. 現金払いの場合、注文時に設定した【電話番号】を入力し現金投入、【通帳・カード】支払いの場合通帳またはカードをATMに入れ暗証番号を入力し支払い。
  9. 支払いが終わったらご利用明細を受け取ってください。
銀行振り込みで前払い

銀行振り込みの場合、各ショップや決済サービスによって指定される支払い先口座が異なります。振込先口座情報は「お支払い手続きの案内メール」に記載されているので必ず確認して

各金融機関のATMや窓口でお手続きください。

前払い決済の支払い期限

【楽天市場を例に挙げると…】

注文確認の自動配信メール受信後、店舗側で注文内容を確認し楽天決済がお客様に支払い案内を送付した日から数え、店舗が設定している3・7・14日までのいずれかが支払い期限となります。

定期購入・予約購入・頒布会の場合は、申し込み時点ではなく、上記と同じく注文が確定し決済案内が送られた日から数えます。

当初の決済設定(クレジットや後払いなど)で承認がおりず、決済手段変更をした場合は変更時点で店舗が設定している3・7・14日までのいずれかが支払い期限となります。

正確な支払い期限はお支払いのご案内メールに記載されている『お支払い期限』を確認しましょう。

コンビニ前払い決済の方メリットと注意点 まとめ

ネット通販では便利な前払いでコンビニや各金融機関での支払いが簡単にできます。

しかし【商品が到着する前に前もって支払いをする】ということはネット詐欺のリスクや支払いミス・期限切れなど注意しなければならない点もあります。

前払いが不安な方は代金引換決済や後払い決済の利用も検討してみるのもいいかもしれません。それぞれの支払い方法のメリット・デメリットを理解して上手に使い分けていきましょう。!ネット詐欺サイトは前払いのみしか選択できず支払ったらトンンズラされるケースもあり!ご注意ください!

下記の合わせて読みたい記事よりネット詐欺の見分け方や後払いのメリットデメリットを知ることで賢い消費者に一歩前進しましょう!